瞬く間に溶けてしまうモノ

ワーキングマザーchocoが日々の暮らしの中ですぐに忘れてしまうようなことや見えなくなってしまうことを、未来の自分のために綴っていく記録ブログです。

手放したモノ2018(1001〜1007)


子どもTシャツ×1



チャコペン×1、ボタン・ホック×3、タグ×1。
裁縫箱の中の色々。
チャコペンは昨年数本捨てたのですが、もしかしたら使うかも?と色違いでとってあったもの。1本残せば十分でしょう。(残り1本も使わない気もするけど)
タグはなぜ裁縫箱に入っていたのか謎でしかない。時々全部出してみると、スッキリしますね!



こどもの靴×1足。
靴がサイズアウトするたびに、この小さな靴とお別れするのか…と切なくなります。小さなサイズの靴って、本当に可愛い。その分、成長したってことなのですが。上の子の靴はもう、ザ・男子!!っていうデザインを自分で選ぶようになったので、あと少しの期間なんだなぁーとあらためて思います。



にほんブログ村テーマ 捨てる。へ
捨てる。

読んだ絵本 7/28〜8/3

上の子、保育園年長クラス。
下の子、保育園2歳児クラス。
就寝前に読んだ絵本の記録です。

我が家では、子どもたちそれぞれが読みたい本を選んで、お布団に入ります。読み終わった後は、そのまま枕元に置きっぱなし→週末にまとめて、本棚や図書館へ返却します。
週末に枕元に集まった本=今週、読んだ絵本ということになります。何回も同じ絵本を読むこともあれば、1回しか読まなかった絵本もあります。週末に片付けるタイミングで記録しております。


まずは100かいだてのいえシリーズ。今回は海バージョン。下の子も一人でよく開いて読んでいました。



下の子チョイスの、コッケモーモー。ほぼ毎日リクエストがかかり、読みました。鳴き声の部分がお気に入りだったようです。



上の子チョイスの、ねえほんよんで。うさぎとカメのスピードの違いとラストの部分を私はなんだか色々と置き換えて考えちゃいました。

ねえ、ほんよんで!

ねえ、ほんよんで!




下の子チョイスのよるのきかんしゃゆめのきしゃ。でも上の子が気に入っていたようです。

よるのきかんしゃ、ゆめのきしゃ

よるのきかんしゃ、ゆめのきしゃ

  • 作者: シェリー・ダスキー・リンカー,トム・リヒテンヘルド,福本友美子
  • 出版社/メーカー: ひさかたチャイルド
  • 発売日: 2013/08/27
  • メディア: ハードカバー
  • この商品を含むブログを見る



上の子チョイス。楽器がなければ、歌えばいい。奪われたとしても、別のことを考えられるから人間って楽しい!




上の子チョイスで、下の子が「ワニさんのえほん〜!」と気に入っていました。

コーネリアス―たってあるいた わにの はなし

コーネリアス―たってあるいた わにの はなし




にほんブログ村テーマ 絵本へ
絵本

2018年8月 10大ニュース

2018年こうありたい!の年間目標を10大ニュースとして、過去形で宣言しております。


8月の10大ニュースはこんな感じにしてみました。

1.子どもの目をみて一緒に遊ぶ時間を毎日10分確保して記録しました。
2.仕事とプライベートを分けて、イマココを意識しました。
3.夏ネイルを楽しみました。
4.夏コーディネートにプラスアルファするものを見つけました。
5.夫と二人だけで語る時間を見つけました。
6.家計簿アプリの内容をエクセルにエクスポートしました。
7.夕食の献立を決めるための出勤前の冷蔵庫チェックが日課になりました。
8.自分なりのバレットジャーナルが進化しました。
9.Kちゃんに会うための計画を立てました。
10.初キャンプを楽しみました。


実現した時を想像しながら過去形で書いてみて、ワクワクするかどうか?を基準にしてみました^ ^
8月末にこのワクワクが実現しているといいな〜


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ

バレットジャーナルを始めてみる

手帳はアナログ派

スマホで予定管理は出来ますが、電話で仕事の依頼を受けた時にサッと予定と照らし合わせてそのままメモしたいので、アナログに手帳に手書きの方が好きな人です。

週間バーチカル時間軸に書き込んで予定の時間や仕事量を視覚的に確認しております。さらに方眼が大好きなので、使っている手帳はNOLTY リスティ1 です。


今年は仕事の他にもプライベートでも手帳を活用するぞー!と意気込んだものの、イマイチ、プライベートでは使えておりません。もちろん、必要な予定は書き込んでいるんですが、TO DO リストや、出来たコトを書き込んでいくライフログ的な使い方がなかなか定着しません。

なぜプライベートでの活用が定着しないのか?


なかなか定着しない理由として、無意識のうちに仕事とプライベートの切り替えをしようとして、仕事のタスクが書かれた手帳を家で開くのを避けていたのかも?という仮説を立ててみました。

(この10大ニュースのおかげで、毎月振り返る習慣がついてきました)

じゃあ、仕事用の手帳とは分けてみよう。


プライベートで使いたい内容

  • 出来たことリストを書いて自己効力感を上げたい
  • 習慣化したいことを意識するために毎日記録したい
  • ふと思いついたto doをやる日を決めて自分に予約したい
  • 帰宅後にスムーズに夕食の準備が出来るように計画的に夕食の献立を決めたい
  • 嬉しかったことを記録したい


使う時間:出勤前の朝と帰宅後の夜
使う場所:キッチンカウンターの目に入る場所
使い方:広げたまま・ボールペンも置きっ放しで、思いついたらすぐに書く&チェックする
(家で机に向かって手帳をゆっくり開く時間はなかなか確保できないので…)

さて、手帳選びです

まず、この中途半端な時期…笑
8月スタートの手帳なんて、売られてなくない?

無印の日付が入ってない手帳とか?
週末まで買いに行けないな〜。
キリがいいから8月の頭から始めたいな〜。←思いついたらすぐにやりたい人w

予定は仕事用の手帳のマンスリーで一括管理するから、マンスリーページは必要ないな〜。
1日1ページで毎日頭の中を切り替えていきたいな〜。

書くなら方眼がいいな〜。
仕事の手帳に挟みこんで持ち歩けるサイズがいいな〜。重くない方がいいな〜。
出来たら、古いページは捨てたいな〜。←実は既に手帳の上半期分は、破りとってシュレッダーかけた人w

…このあたりまで考えて、うっすら気付いておりました。この要望を全て叶えられる方法に。

これいいな〜と気になりつつも、面倒くさがりな私は手を出せないんじゃない?と思っていた、アレです。

バレットジャーナル

自作しちゃう〜?

インスタやネットにアップされているのは、キレイに作り込まれたものばかり。
こんなん、作れんわーと思っておりました。

でも、ま。
誰かに見せるワケでもないし。
ルールもゆるい感じで導入すればいいし。


帰宅途中にコンビニに立ち寄って、ノート(…というかA6サイズだからほぼメモ帳)を購入。


  • 方眼
  • キッチンカウンターの上に広げやすい
  • 仕事の手帳に挟めるサイズ
  • 常に持ち歩くのが億劫じゃないサイズと重さ
  • 切り取り線入りで使い終わったページを取り外せる。

…いや、これ最強じゃない?

私、ノートってリングタイプが苦手で避けていたんです。広げた時に真ん中にリングがあるから、左側のページを書く時にリングが手にあたるのがイヤで。(右利きです。)


でも、今回はキッチンカウンターの上に広げておく前提なので。

この向きで使うことにしました。



バレットジャーナルなら…
ムダなページはないし。
習慣トラッカーも好きなように作れるし。
やってみて気に入らなかったら変えれるし。

以前から密かにやってみたい気持ちはあったので、手を出してしまった今、ついにその時がきたか〜って感じでワクワクしております。



試行錯誤しながら、自分なりに使ってみたいと思います。


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

2018年7月 10大ニュース 振り返り

2018年こうありたい!の年間目標を10大ニュースとして、過去形で宣言しております。


それを受けて、7月の10大ニュースも過去形で宣言しておりました。



過去形で書いた内容は実現したのか?振り返ってみたいと思います。

1.子どもの目をみて一緒に遊ぶ時間を毎日10分確保しました。

あ。記録とってなかった…。
週に1〜2回くらいだったかなぁ〜。一緒に折り紙をひたすら折ったり、戦いごっこに参戦してみたり。8月は記録してみようかな。

2.職場と最寄駅の間の移動時間で仕事モードのオンオフを切り替えました。

意識的に切り替えが出来た気がします。

3.夏ネイルを楽しみました。

あれ?忘れてた…。

4.この夏に大活躍のTシャツを買いました。

夫のTシャツをもらいました!大活躍中〜。

5.夫と一緒に夏ビールを楽しみました。

オクトーバーフェストに行かなかったので、その分を色々な種類の缶ビールを自宅で楽しむスタイルにしてみました。
普段は買わない「ビール」でお手軽にプチ贅沢な気分を味わえました。※普段は第三のビールです。

6.週に1日は休肝日を設けました。

炭酸水を購入したので、シュワワ〜っていうスッキリ気分は味わいながら、アルコールを控えることが出来ました。(家計的にはプラマイゼロですが。)

7.平日は夕食の献立を決めて毎日手帳に書きました。

書きませんでした。

8.毎日帰宅後に手帳をカウンターの上に広げました。

広げませんでした。

9.朝一のコップ一杯の水を飲むタイミングで、外に出て深呼吸をしました。

水を飲んだ後に、洗濯物を干すついでに外で深呼吸をしました。

10.水遊びを楽しみました。

服の下に水着を着込んで、子どもたちの水遊びに水鉄砲で参戦!!


振り返ってみて気付いたコト

2と7と8の項目について
プライベートでも手帳を活用しようと思うのに、毎月イマイチ使えていないのは、手帳が仕事とプライベートとが一緒になっているからかもしれない…と気付きました。
「今、ココ」から、すぐに別のところに気をとられてしまいやすい私。仕事の予定が書かれた手帳を家で開くと、目に入ることによって、認識しちゃうんですよね。
…で、ついつい仕事のコトを考えてしまう。

だから、無意識のうちに家で手帳を開きたくなかったのかも?!
やりたい!と言いつつも、ワクワクしなくなっていた?実は避けてたのかも?


そもそも、家で手帳を開こうと思ったのは

  • 献立を計画的に考えて準備しておくことによって、帰宅後にスムーズに夕食の準備にとりかかれるようにしたい。
  • 家で思いついたことを忘れないようにメモしておきたい。すぐに忘れちゃう、to doリストとか。
  • 出来たコトを記録し確認することによってて、達成体験を積み重ねて、自己効力感を高めたい。
  • 朝に一日の見通しをつけて、夜に振り返る習慣をつけて、一日一日の充実度を高めたい。

予定は一元管理できた方が便利だし、仕事の時にいつも開いている手帳なら、仕事中も思いついた時に書き込める&目に入ると思って、今年は仕事もプライベートも手帳を一つにまとめました。
でも、自分の中で仕事と家庭のバランスをとるために、家では仕事のコトは出来るだけ考えないようにする方針に変更したので、ズレが生じてきました。

やりたいコトは変わってきていたのに、いつの間にか手段(手帳)が、目的にすり替わっていたかも〜。
…あるあるですね。


家で手帳を開く…ってのをやめることにします。代わりに別ノートかなぁ〜?別手帳かなぁ〜?スマホかなぁ〜?要検討です。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ

2018年夢100個 7月の振り返り

年初に、今年実現させたい夢を過去形で100個書き出しました。
時々思い出して、叶ってるかな〜?と確認してワクワクしたいので毎月振り返ってみたいとおもいます。

現在進行形なものはオレンジ色
叶ったものは緑色
で、チェックしていきます。


  1. お花見をしました
  2. 初キャンプに行きました
  3. ヤナで鮎を食べました
  4. 蛍を見に行きました
  5. プールに行きました
  6. 海に行きました
  7. 海を眺めながらビールを飲みました
  8. 亀と泳ぎました
  9. 花火をしました
  10. 花火を観に行きました
  11. 夏祭りに行きました
  12. ビール工場見学に行きました
  13. 新幹線に乗って旅行をしました
  14. 飛行機に乗って旅行をしました
  15. 温泉にゆったりとつかりました
  16. 釣りを楽しみました
  17. 果物狩りに行きました
  18. 芋掘りに行きました
  19. ベランダのウッドデッキを完成させました
  20. 庭ピクニックを楽しみました
  21. ベランダ朝食を楽しみました
  22. プチトマトを育てて食べました
  23. ゴーヤを育てて食べました
  24. 紫陽花を植えました
  25. 柚子の鉢植えを育てました
  26. 焼肉を食べに行きました
  27. 回転寿司を食べに行きました
  28. 夫婦で映画館デートをしました
  29. オクトーバーフェストに行きました
  30. 運動会にみんなで参加しました
  31. 私の誕生日のお祝いをしました
  32. 上の子の誕生日のお祝いをしました
  33. 下の子の誕生日のお祝いをしました
  34. 夫の誕生日のお祝いをしました
  35. ハロウィンパーティをしました
  36. クリスマスパーティをしました
  37. 毎朝のトイレ掃除が習慣になりました
  38. 観劇に行きました
  39. 自分のアルバムの整理が出来ました(1997年分)
  40. 自分のアルバムの整理が出来ました(1998年分)
  41. 自分のアルバムの整理が出来ました(1999年分)
  42. 自分のアルバムの整理が出来ました(2000年分)
  43. 自分のアルバムの整理が出来ました(2001年分)
  44. 自分のアルバムの整理が出来ました(2002年分)
  45. 自分のアルバムの整理が出来ました(2003年分)
  46. 自分のアルバムの整理が出来ました(2004年分)
  47. 自分のアルバムの整理が出来ました(2005年分)
  48. 自分のアルバムの整理が出来ました(2006年分)
  49. 自分のアルバムの整理が出来ました(2007年分)
  50. 自分のアルバムの整理が出来ました(2008年分)
  51. 自分のアルバムの整理が出来ました(2009年分)
  52. エンディングノートの作成をしました
  53. 朝一杯の水を飲むことが習慣になりました
  54. ネイルを楽しめました(1月)
  55. ネイルを楽しめました(2月)
  56. ネイルを楽しめました(3月)
  57. ネイルを楽しめました(4月)
  58. ネイルを楽しめました(5月)
  59. ネイルを楽しめました(6月)
  60. ネイルを楽しめました(7月)
  61. ネイルを楽しめました(8月)
  62. ネイルを楽しめました(9月)
  63. ネイルを楽しめました(10月)
  64. ネイルを楽しめました(11月)
  65. ネイルを楽しめました(12月)
  66. 美容院に行けました(春)
  67. 美容院に行けました(夏)
  68. 美容院に行けました(秋)
  69. 美容院に行けました(冬)
  70. お風呂上がりのストレッチが習慣になりました
  71. プールで100m泳げました
  72. ランニングで汗をかきました
  73. 冬のベスト3コーディネートを決めました
  74. 春のベスト3コーディネートを決めました
  75. 夏のベスト3コーディネートを決めました
  76. 秋のベスト3コーディネートを決めました
  77. 家計を把握し次月の計画を立てました(1月)
  78. 家計を把握し次月の計画を立てました(2月)
  79. 家計を把握し次月の計画を立てました(3月)
  80. 家計を把握し次月の計画を立てました(4月)
  81. 家計を把握し次月の計画を立てました(5月)
  82. 家計を把握し次月の計画を立てました(6月)
  83. 家計を把握し次月の計画を立てました(7月)
  84. 家計を把握し次月の計画を立てました(8月)
  85. 家計を把握し次月の計画を立てました(9月)
  86. 家計を把握し次月の計画を立てました(10月)
  87. 家計を把握し次月の計画を立てました(11月)
  88. 家計を把握し次月の計画を立てました(12月)
  89. ちょこちょこ買い食いではなく、小腹を満たすモノを常備することができました
  90. 500円玉貯金箱がいっぱいになりました
  91. 夕食の献立を計画的に決めました
  92. 朝食にいつも野菜がありました
  93. 週に3回お弁当を作れるようになりました
  94. 湯船にゆったりとつかって一日の疲れを癒しました
  95. 就寝前の絵本タイムを楽しみました
  96. ヤマハの練習表を毎週作りました
  97. 保育園の役員に立候補しました
  98. 転職に向けて動きました
  99. 朝晩の手帳タイムが習慣になりました
  100. 2018個手放しました




読んだ絵本 7/21〜7/27

上の子、保育園年長クラス。
下の子、保育園2歳児クラス。
就寝前に読んだ絵本の記録です。

我が家では、子どもたちそれぞれが読みたい本を選んで、お布団に入ります。読み終わった後は、そのまま枕元に置きっぱなし→週末にまとめて、本棚や図書館へ返却します。
週末に枕元に集まった本=今週、読んだ絵本ということになります。何回も同じ絵本を読むこともあれば、1回しか読まなかった絵本もあります。週末に片付けるタイミングで記録しております。


えがないえほん

えがないえほん

上の子が保育園で読んで面白かったらしく、どうしても借りたい!と、図書館で予約待ちしていた絵本。やっと順番が回ってきました。この週は、この絵本を毎日読んでいた気がします…。
上の子も下の子も、大爆笑〜!!!くるぞ、くるぞ…的な感じで待ち構えて、ゲラゲラゲラ〜。下の子も、一人で絵本を開いて、声に出して読んだり。(いや、文字は読めないから、ページごとデザインを覚えたんだろうな…笑)
私も、もう振り切って、思いっ切り読むから、なんだか分からないけど、楽しかった〜!でも、次からは絵のある絵本にしてね^ ^


ちからもちのタグボート とーとー こどものとも年中向き 通巻302号

ちからもちのタグボート とーとー こどものとも年中向き 通巻302号

下の子のチョイス。とーとー っていう名前が読みにくい〜笑
タグボートってどんな船なのか、知れたようです。


ちいさなともだち (そうえん社日本のえほん)

ちいさなともだち (そうえん社日本のえほん)

下の子のチョイス。トカゲさんが気に入ったらしく、「ここ!!」と指差して教えてくれます。


おまかせコックさん

おまかせコックさん

上の子のチョイス。この作者の方のシリーズは読みやすくて、寝る前にサクッと読むのにちょうどいい絵本ばかりな気がします。


14ひきのもちつき (14ひきのシリーズ)

14ひきのもちつき (14ひきのシリーズ)

上の子のチョイス。今回は、1回読んだ後はリクエストはかかりませんでした。




にほんブログ村テーマ 絵本へ
絵本