瞬く間に溶けてしまうモノ

ワーキングマザーchocoが日々の暮らしの中ですぐに忘れてしまうようなことや見えなくなってしまうことを、未来の自分のために綴っていく記録ブログです。

2018年10大ニュース 振り返り

2018年もあとわずか。
そして、このブログを始めてから1年が経ちました。昨年の今ごろ、この中途半端な時期に始めたんだな〜笑


12月のこの時期は、一年の振り返りをしながら、来年の準備をしたくなるんですよね。


今年は、小さな〝ついてない〟から、
大きな〝やっちゃった〜〟まで、
いつもより多い一年だったような気がします。

小さな〝ついてない〟は、自転車関係が多かったかな〜。カギを落としたり。チャイルドシートの固定器具を落としたり。自転車と衝突したり。自転車屋さんで不具合を見逃されたり。
今週の月曜には、ダブルロック用のチェーンを落としたところです。どれもこれも初めてのことばかり。ここまで多いと笑えてきます。

大きな〝やっちゃった〜〟は、階段から落ちて生まれて初めての骨折をしたこと。

色々あったけど、今年はそういう年なんだな〜と思ったら、まぁこの程度ですんでよかった!と思います^ ^

元気に生きてるだけで、オールオッケー♡


さて。2018年、こうありたい!を1月に過去形で10コ宣言しておりました。

ちょっと振り返ってみます。

1.毎日の生活の中で「幸せだなぁ〜」をたくさん味わいました。

味わいました。子どもとの寝る前の絵本タイムや、むぎゅ〜っと抱きしめる時間や、お風呂タイムに、仮面ライダーごっこタイム。。。夫とビールを飲みながら、わちゃわちゃと騒ぐ子どもたちを眺めて何度「幸せだねぇ〜」をしみじみ言ったことか。
もちろん、もうちょいじっくり味わうことも出来ただろうけど、今年の私はこのぐらい。


2.10年後を見据えた転職ができました。

転職しました。自分の強みも弱みも知った上でスキルの棚卸もしたし、今までの人生の転職活動の中で一番頑張ったと思います。次はこれをどう10年後に繋げていくのか?ですね。


3.自分のケアの時間を定期的に作ることができました。

子どもたちを夫にお願いして、美容院にも定期的に行けました。肩凝りから頭痛が激しくなった時には、整体にも行けました。自分のケアをついつい後回しにしがちなのは分かっているからこそ、行く!と決めて、潔くお願いできるようになりました。


4.季節毎にベストコーディネートができあがりました。

好きじゃない服を仕方なく着るのをやめて、手放すようにしたら、結果的に残ったのは好きなテイストの服。あとはそれをローテーションで着るだけなので、現時点でのベストコーディネートだと思ってます。(まあ、オシャレかどうかでいったら、違うかもしれないけど。今の流行りも把握してないし。私はこれが心地よいから、これでOK)


5.夫とのクオリティタイムを楽しめました。

二人きりで外出することは出来なかったけど、テントを設営したり、BBQ料理を研究したり、火を起こしたり、スモークしたり。キャンプを始めたことで、一緒に協力して楽しむ時間が確実に増えました。


6.家計を把握してコントロールすることができました。

家計簿をアプリでつけるだけでなく、プリントアウトして紙面で振り返りをするようになって、段々と把握できるようになってきました。分かりやすい食費などに気を取られがちだったんですが、コントロールする部分はそこじゃない!ってことが分かってきたので、来年はさらに進歩できる気がします。


7.夕食の献立を計画的に考えることができました。

カレンダーに書く方式にしたら、上の子が自分が食べたいものを先に書いていたり。(オムライスとかカレーライスだったりするんですが。笑)献立決めも自分だけで完結しないで、家族を巻き込んでみると楽しいってことに気づけました。


8.毎日の手帳タイム&したいこと3つが習慣になりました。

バレットジャーナルで手帳タイムを生活の一部にできたことで、スムーズに回っていくようになりました。

したいこと3つは、
①朝一番に水を一杯飲む
②朝一番にトイレ掃除をする
③自分の昼食用のお弁当を作る
この3つでした。

朝起きたらまず水を飲むようになりました。トイレ掃除は家を出るまでのどこかでサッとできるようになりました。自分のお弁当は、作らない日の方が少なくなりました。

頑張らなくても自然に体が動いている状態だから、習慣になったということかな〜?


9.エンディングノートを書き上げました。

ほとんど手をつけていません。途中で、これは今年はやらないと決めたのでそれもOK。でも、来年は書ける気がしています。と、いうか書きたい気持ちが盛り上がってきました。多分、保険の見直しをしたりお金の流れを見える化したことで、自分にもしものことがあったらこうして欲しいということも、明確になったんだと思います。



10.家族で季節毎のイベントやお出かけを楽しめました。

楽しみました。「今月は何する〜?」と部屋の中を飾り付けたり、ピクニックやキャンプに出かけたり。子どもたちがそれぞれに、季節の飾りを保育園で作って持って帰ってきてくれるので、季節の行事を身近に感じられました。



1年後、叶っているといいな〜と、年初に言っていましたが、本当にほぼ叶いました〜^ ^
過去形で宣言してしまう!って、とっても効果的でした!
来年も宣言します(^^)

手放したモノ2018(1154〜1165)


トレーナー×1。
部屋着で使用していたものの、災害時にこれを着て逃げられない…と思ったので。



ズボン×1。
膝のシミがとれない。でも、気合い入れてシミ抜きをしようか?と思えなかったのは、きっと腿まわりのもたつきがある型が好きじゃなかったから…。



服×1。
トップスに紺色をもってくると、顔色が悪く見える。分かってはいたものの、組み合わせによってはいけるんじゃないか?と買った服。私のコーディネートセンスではやっぱりダメだった…。



コンポ×1。
今はなきMD、ドライブ用にたくさん録音しました。音楽用CDR、そんなものを録音するための専用機器があったことを知らない人もいるかも?若い頃、ボーナスで買った思い出の品。今までありがとう!



こども肌着×5。
下の子の、これが最後のロンパースタイプの肌着。来年は絶対に着ないので、さようなら…。




靴×2。
下の子の靴。小さくて可愛い靴。サイズアウトということは、その分大きくなってるということ。嬉しいことだけど、やっぱりなんとなくさみしい〜笑



靴×1。
上の子の靴。小さな間は、サイズアウトまでの期間が短くて下の子が使えるだろうと、保管して利用できたけど。大きくなって、動きも激しくなり使用期間が延びたので、しっかり消耗するようになりました。これもまた成長。あぁ、大きくなったなぁ〜としみじみ思う年末。


にほんブログ村テーマ 捨てる。へ
捨てる。

手放したモノ2018(1151〜1153)


こどものズボン×1。


フライパン×1。


破れたズボン×1。
お気に入りだったんだけど、自転車事故の時に破れました…(>_<)
そして、似たような感じのズボンを新たに買いました。消耗したときにもう一度買いたいと思うような服かどうか?ってのも、服選びのポイントになってきた気がします。

にほんブログ村テーマ 捨てる。へ
捨てる。

2018年12月 10大ニュース

2018年こうありたい!の年間目標を10大ニュースとして、過去形で宣言しております。



気がついたら12月ももう半ばに差し掛かってるけど…笑

12月の10大ニュースはこんな感じにしてみました。

1.絵本タイムをゆったりと楽しみました。
2.資格の勉強をのんびりペースで進めました。
3.肩回しを朝昼晩と1日3回はしました。
4.首まわりを冷やさない服装を心がけました。
5.家族全員で毎週、仮面ライダーについて熱く語り合いました。
6.3日に1回は休肝日を設けられました。
7.1週間の献立をカレンダーに書きました。
8.手帳タイムで一日の見通しをつけ、振り返りができました。
9.毎日、ありがとうを伝えられました。
10.クリスマスを楽しみました。

読んだ絵本 11/24〜12/7

上の子、保育園年長クラス。
下の子、保育園2歳児クラス。
就寝前に読んだ絵本の記録です。

我が家では、子どもたちそれぞれが読みたい本を選んで、お布団に入ります。読み終わった後は、そのまま枕元に置きっぱなし→週末にまとめて、本棚や図書館へ返却します。
週末に枕元に集まった本=今週、読んだ絵本ということになります。何回も同じ絵本を読むこともあれば、1回しか読まなかった絵本もあります。週末に片付けるタイミングで記録しております。


下の子チョイス、だれのたまご。

だれのたまご

だれのたまご

だれのたまご?っていうタイトルから想像する内容とは全く違う〜笑
音符がおたまじゃくしっぽいってのは、分かりましたが、ユニークな発想の絵本です。

母のチョイス、スプーンおばさんちいさくなる。

スプーンおばさんちいさくなる

スプーンおばさんちいさくなる

昔、アニメでみた記憶とは少し違うスプーンおばさんでしたが、なんとかしちゃう!っていう部分はやっぱりスプーンおばさんでした^ ^


下の子チョイス、こわくないこわくない。

こわくない こわくない (とことこえほん)

こわくない こわくない (とことこえほん)

今、まさに反対のことばかり言っている下の子にはヒットだったみたいで、毎晩リクエストされました〜。



にほんブログ村テーマ 絵本へ
絵本

2018年11月 10大ニュースの振り返り

2018年こうありたい!の年間目標を10大ニュースとして、過去形で宣言しております。


それを受けて、11月の10大ニュースも過去形で宣言しておりました。


過去形で書いた内容は実現したのか?振り返ってみたいと思います。

1.子どもからUNOやりたいリクエストがあった時には真剣に受けて立ちました。

UNOブームが去ったらしいです。。。笑

2.資格の勉強で問題集を一通り終えました。

まだ途中〜。半分くらいかな、、、。

3.朝、温かい飲み物を飲んでホッと一息つきました。

温かいうちに飲めず、若干ぬるくなったコーヒーをゴクゴクっと一気飲み。。。

4.冬コーディネートのベースができました。

この冬はこんな感じ!ってのができました。久しぶりにスカートがローテーションに加わって嬉しかったりします。

5.夫と二人でキャンプのロープワーク練習をしました。

あ、してない。。。

6.3日に1回は休肝日を設けられました。

週に1回程度でした。

7.1週間の献立をカレンダーに書きました。

書きました。カレンダーに書いておくと、自然とお腹がその献立のモードになってる気がします。

8.手帳タイムで一日の見通しをつけ、振り返りができました。

振り返りはなかなか毎日は出来ませんでしたが、以前に比べると自然に見通しがつけられるようになってきました。

9.毎日、ありがとうを伝えられました。

ちょっと、余裕のない日が多かったかも。。。

10.秋の紅葉を楽しみました。

紅葉の名所に見に行くことはなかったけど、近所の公園で楽しみました。


全体的に、ちょっと疲れ気味な一カ月だった気がします。

保育園へ自転車で子どもたちを送る途中に、自転車盛りこぎの高校生に激突されたり。
(あ、これ、自転車の交通事故か?!行運によって劫殺を形成してたのかも〜。。。でも、ま、ケガしたのが私だけで、前後に乗せていた子どもたちが無事でよかった〜)

頭痛が激しかったり。

受けようと思ってた資格の勉強が捗らずに、受験を先送りすることにしたり。

ま、停滞する時期だから、そんなもんだよね〜と変に焦らずにすんだのは、よかったです^ ^

読んだ絵本 11/17〜11/23

上の子、保育園年長クラス。
下の子、保育園2歳児クラス。
就寝前に読んだ絵本の記録です。

我が家では、子どもたちそれぞれが読みたい本を選んで、お布団に入ります。読み終わった後は、そのまま枕元に置きっぱなし→週末にまとめて、本棚や図書館へ返却します。
週末に枕元に集まった本=今週、読んだ絵本ということになります。何回も同じ絵本を読むこともあれば、1回しか読まなかった絵本もあります。週末に片付けるタイミングで記録しております。



上の子チョイスのおたすけこびとシリーズ。

おたすけこびととハムスター

おたすけこびととハムスター

ハムスターの家を作ろうとして、指をケガしちゃってるお父さんの図が好きな母です〜。


前週にう◯ちの出てくる本が大好評だったので、母がチョイスしてみたところ、大人気に(笑)

毎日、読みました。下の子が特に気に入ったようで、「とうめいにんげんのちょくじ!よんでー!!」と本のタイトルを正確に言っておりました。