瞬く間に溶けてしまうモノ

ワーキングマザーchocoが日々の暮らしの中ですぐに忘れてしまうようなことや見えなくなってしまうことを、未来の自分のために綴っていく記録ブログです。

読んだ絵本 2/24〜3/1

読んだ絵本の記録をまた始めてみたいと思います。

上の子、小学1年生。
下の子、保育園年少さん。
就寝前に読んだ絵本の記録です。
子どもたちが選んだ絵本を持って布団に入ります。読み終わった後は、そのまま枕元に置きっぱなし→週末にまとめて、本棚や図書館へ返却します。
週末に枕元に集まった本=今週、読んだ絵本ということになります。何回も同じ絵本を読むこともあれば、1回しか読まなかった絵本もあります。週末に片付けるタイミングで記録していきます。

上の子は、本当は絵本よりかいけつゾロリを読みたいのですが…寝る前は下の子の絵本に付き合ってもらってます。

今週のラインナップ


まずはトイレロケット。

トイレロケット (講談社の創作絵本)

トイレロケット (講談社の創作絵本)

下の子が迷わず選んだ一冊。大好きなう◯ちとロケットが連動してるんだから、まあ、大喜びです。おしりからモリっと出てきたところで大興奮!


そして、久々に家の本棚から、はらぺこあおむしを下の子がチョイス。

上の子が小さい頃はよく読んで(歌って)いたけど、下の子はそれほど…って感じだったな〜。何を思い出したのか、急に「あおむしがいい!!!」とリクエスト。久々に読んだら、一緒に数を数えるようになっていて下の子の成長を感じました。


もりのおうちのきいちごジュース

下の子チョイス。木のかげに隠れてるのに、はみ出しているところに、ツッコミを入れておりました。


おしいれおばけ

おしいれ おばけ

おしいれ おばけ

おばけ好きの下の子チョイス。最後にもう一匹おばけが出てきたところを見て、うふふふ〜と嬉しそうでした。



あ、上の子がこんな発見をしておりました!
「『いまえよしとも やく』ってのは日本語を書いた人ってことだよね?こくごの教科書と同じだよー!」

音読の宿題で、家でも何回も読んでいたけど、作者の名前まで覚えていたとは!!













どうやら、図書館も新型コロナウイルスの影響でしばらく休館になるらしく、しばらくは同じラインナップになりそうです。