瞬く間に溶けてしまうモノ

ワーキングマザーchocoが日々の暮らしの中ですぐに忘れてしまうようなことや見えなくなってしまうことを、未来の自分のために綴っていく記録ブログです。

コアパーソナルプロジェクトに取り組む

年間受講中のお母さんのための心理学講座で2ヵ月かけて自己分析をしました。

自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義

自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義


リアルタイムで受講出来なかった回もあったんですが、面白かったー!
会社のお昼休みにお弁当食べながら、メモも取りながら動画を観るので、同僚から見たら「何やってるの?」って感じなので。笑

こういう講座を受けているところです〜とお伝えし、BIG5の質問を同僚にもしてみたら、面白い講座受けてるんだねーと好意的に興味を持ってもらえたので、「今日は講座の日なんで、動画観てまーす」と大っぴらに宣言できるようになりました。←これがパーソナルプロジェクトの透明性を高めるって感じでしょうか。



2ヵ月かけて自己分析してみた自分は、コレ!って一言では言えない感じで。

  • こういうところも、そういうところもあるんだねー
  • あ、でもこれは自分は持ってない部分、低い部分なんだねー
  • もっと低いと思ってたけど、意外にどちらとも言えないんだねー

…うん、クリアになったというか、自分のことって分かってるようで分かっていなかったということが分かった…みたいな。

例えば、セルフモニタリング力(他者から自分がどう見られているか、この場ではどう振る舞うのが適しているかっていう方のセルフモニタリング)は、めっちゃ低いと思っていたんだけど、そんなわけでもなく。
場の空気読めない人だけど、「あ、今なんか私、違うかも?」ってことは理解できるから、微妙な感じがしんどくなっちゃうんだ。逆に極端に低ければ、自分基準で居られるからきっとしんどくないんだな〜とか。




まとめきれないけど、とにかく面白かったのです。

そして最終回は、「で、どう生きる?」みたいな回で。

パーソナルプロジェクトについて書き出していきました。で、そのプロジェクトの目的をどんどん分解していって、結局行き着くところが私にとっての終着点になるんだろうけど。


「あ〜おもしろい人生だった〜」って思って死ぬこと 

が、私の目的らしい。
やっぱり、そこか。笑


人のためになるとか、役に立つ、とかが目的を分解する過程で途中に出てきても、結局そこに行き着く私。
ま、ブレなくて分かりやすい!!

この目的にこのプロジェクトは当てはまっているのか?っていう視点で見直していって…

ん?


これ、あれだ!10大ニュースだ!と気づきました。

(もっと早く気づこうよ!とも思うけど、この自分の中の点と点がつながった瞬間が大好きです。)

基本的には評価はしないで、月に一度振り返るくらいにしていたけど、これもPPAレーティングマトリックスで時々分析してみたらおもしろいかもー。いつの間にか目標が目的になっちゃってても、意外に気付かないものだし。
 

今年の10大ニュース(なぜか7つ)
1.浪費を投資に変えました
2.夫とクオリティタイムを過ごしました
3.今しかない子どもとの時間を味わいました
4.家族で季節ごとのイベントを楽しみました
5.小さなありがとうをたくさん見つけました
6.子どもに言う前に自分に言いました
7.自分の体調に耳を傾けてケアしました

これを踏まえて、2019年11月の私の7大ニュースを宣言しておくと…
1.40代の自分のための種まき、資格の勉強をしました
2.家族でワイワイ楽しくwii fitをしました
3.子どもの隣に座って宿題の音読をききました
4.大運動会を本気で楽しみました
5.three good thingsを見つけました
6.No Alcohol dayと養命酒で、睡眠の質を向上させました
7.朝起きたら水を一杯飲みラジオ体操をしました

(1. は、資格の勉強をしました でもいいんだけど。それだとイマイチ、テンションが上がらないんだな〜。でも種まきってワードが入るだけでイメージが広がってテンションが上がる人。
こんな感じで、少しずつマイナーチェンジを繰り返しております。)


ちなみに、先月の3大ニュースを記録したハビットトラッカーはこちら(習慣化したいことだけを記録中)




誠実性低めの私だけど、続けることが大事なんじゃなく、やり直した回数の分だけ、力になってる!!ハズ。

そして結果じゃなく「前に進んでる感」を感じることが幸福度を高めるのに役立つわけだし!!


ってことで、11月の分の白紙ハビットトラッカーも準備OK!


気持ちも新たに11月をスタートできそうです^ ^