瞬く間に溶けてしまうモノ

ワーキングマザーchocoが日々の暮らしの中ですぐに忘れてしまうようなことや見えなくなってしまうことを、未来の自分のために綴っていく記録ブログです。

手放したモノ2018(1146〜1150)

問題集のカバー&目次ページ×1冊分。

テキストに続いて、問題集も分解!テキストも問題集も、どんな形でも自分の身につけばOKなのです。


子どものリュック×1。

こどもちゃれんじの付録。しまじろうのぬいぐるみと一緒にお出かけしたのもはるか昔に思えます。


子どものズボン×1。

生地も薄くなり、さらに穴があいたので。


自転車のチャイルドシートのベルトの滑り止め×1。

乗る度にバックルに引っかかって、困っていたもの。ん?これがなくても、安全面に問題は全くないじゃない!!と今さら気付きました。
付属品はつけておかなくちゃいけない、、っていう固定概念でしたね。


タイツ×1。

生地が薄くなってきたので。


にほんブログ村テーマ 捨てる。へ
捨てる。

読んだ絵本 10/27〜11/10

上の子、保育園年長クラス。
下の子、保育園2歳児クラス。
就寝前に読んだ絵本の記録です。

我が家では、子どもたちそれぞれが読みたい本を選んで、お布団に入ります。読み終わった後は、そのまま枕元に置きっぱなし→週末にまとめて、本棚や図書館へ返却します。
週末に枕元に集まった本=今週、読んだ絵本ということになります。何回も同じ絵本を読むこともあれば、1回しか読まなかった絵本もあります。週末に片付けるタイミングで記録しております。



2018年11月 10大ニュース

2018年こうありたい!の年間目標を10大ニュースとして、過去形で宣言しております。

11月の10大ニュースはこんな感じにしてみました。

1.子どもからUNOやりたいリクエストがあった時には真剣に受けて立ちました。
2.資格の勉強で問題集を一通り終えました。
3.朝、温かい飲み物を飲んでホッと一息つきました。
4.冬コーディネートのベースができました。
5.夫と二人でキャンプのロープワーク練習をしました。
6.3日に1回は休肝日を設けられました。
7.1週間の献立をカレンダーに書きました。
8.手帳タイムで一日の見通しをつけ、振り返りができました。
9.毎日、ありがとうを伝えられました。
10.秋の紅葉を楽しみました。

2018年10月 10大ニュース振り返り

2018年こうありたい!の年間目標を10大ニュースとして、過去形で宣言しております。


それを受けて、10月の10大ニュースも過去形で宣言しておりました。


過去形で書いた内容は実現したのか?振り返ってみたいと思います。

1.お風呂で子どもと一緒にお絵描きタイムを楽しみながら身体の芯まで温まりました。

上の子は、ぶりぶりざえもんを描くことが多かったかな?下の子はぐるぐるぐると、色々なものを描いておりました。
絵心のない私が描いたドラえもんも、「ママじょうずだね〜」と褒めてくれる子どもたち。
オバケのQ太郎も描いたら、「それ、何?」と言われ、「キュッキュッキュー!キュッキュッキュキュー!!」とテーマ曲を熱唱する母。
気に入ったらしく、見たこともないのに「オバケのQたろーかいてー!!」とリクエストされるようになったり。
なんだかよく分からないお風呂タイムを楽しみました。笑


2.資格の勉強を少しずつ進められました。

なかなか進まない理由を考えた時に、テキストを持ち歩くのが重くて億劫…という部分があったようです。

そこでテキスト自体を軽くする作戦

薄く軽くなったことにより、持ち歩くハードルが一気に下がり、少しずつ進むようになってきました。


3.肩まわりをほぐす体操が習慣になりました。

これは、朝一でベランダに出て外の空気を吸うのとセットにしたのですが、寒くなってきた朝、ベランダに出たくない…と、ほぼ出来ませんでした〜笑

4.秋コーディネートを楽しみました。

一年で一番楽しめている気がします。
寒くなるにつれ、足していく感じが好きなのかも?


5.夫と二人で語る時間を見つけました。

休日に車で買い物に出かけて、子ども達が後部座席で寝てしまった時に、子どもを起こさないように延々とドライブをしながら、語ってみました。
運転席と助手席って、お互いに前を見てるから話しやすい気がします。


6.保険内容の見直しをしました。

しました。


7.出勤前に冷蔵庫チェック&夕飯の献立決めをしました。

寒くなってきて、鍋ものが登場するようになったので、カレンダーで週間計画を立てるようになりました。
おでん→おでん2日目→おでんの汁で親子丼 の流れが、自分の中で最高にラクなパターンだったりします〜。


8.手帳タイムで一日の見通しをつけ、振り返りができました。

できました。


9.毎日、ありがとうを伝えられました。

毎日…とはいかなかったけど伝えました。
普段ならおじぎをするだけというところで、声を出して「ありがとうございます」を言うように心がけました。
(エレベーターの開くボタンを押してくれた人とか、自転車置き場のおじさんとか)



10.ハロウィンをめいっぱい楽しみました。

ボチボチ楽しみました。

2018年夢100個 10月振り返り

年初に、今年実現させたい夢を過去形で100個書き出しました。
時々思い出して、叶ってるかな〜?と確認してワクワクしたいので毎月振り返ってみたいとおもいます。

現在進行形なものはオレンジ色
叶ったものは緑色
で、チェックしていきます。

  1. お花見をしました
  2. 初キャンプに行きました
  3. ヤナで鮎を食べました
  4. 蛍を見に行きました
  5. プールに行きました
  6. 海に行きました
  7. 海を眺めながらビールを飲みました
  8. 亀と泳ぎました
  9. 花火をしました
  10. 花火を観に行きました
  11. 夏祭りに行きました
  12. ビール工場見学に行きました
  13. 新幹線に乗って旅行をしました
  14. 飛行機に乗って旅行をしました
  15. 温泉にゆったりとつかりました
  16. 釣りを楽しみました
  17. 果物狩りに行きました
  18. 芋掘りに行きました
  19. ベランダのウッドデッキを完成させました
  20. 庭ピクニックを楽しみました
  21. ベランダ朝食を楽しみました
  22. プチトマトを育てて食べました
  23. ゴーヤを育てて食べました
  24. 紫陽花を植えました
  25. 柚子の鉢植えを育てました
  26. 焼肉を食べに行きました→BBQをしました
  27. 回転寿司を食べに行きました
  28. 夫婦で映画館デートをしました
  29. オクトーバーフェストに行きました
  30. 運動会にみんなで参加しました
  31. 私の誕生日のお祝いをしました
  32. 上の子の誕生日のお祝いをしました
  33. 下の子の誕生日のお祝いをしました
  34. 夫の誕生日のお祝いをしました
  35. ハロウィンパーティをしました
  36. クリスマスパーティをしました
  37. 毎朝のトイレ掃除が習慣になりました
  38. 観劇に行きました
  39. 自分のアルバムの整理が出来ました(1997年分)
  40. 自分のアルバムの整理が出来ました(1998年分)
  41. 自分のアルバムの整理が出来ました(1999年分)
  42. 自分のアルバムの整理が出来ました(2000年分)
  43. 自分のアルバムの整理が出来ました(2001年分)
  44. 自分のアルバムの整理が出来ました(2002年分)
  45. 自分のアルバムの整理が出来ました(2003年分)
  46. 自分のアルバムの整理が出来ました(2004年分)
  47. 自分のアルバムの整理が出来ました(2005年分)
  48. 自分のアルバムの整理が出来ました(2006年分)
  49. 自分のアルバムの整理が出来ました(2007年分)
  50. 自分のアルバムの整理が出来ました(2008年分)
  51. 自分のアルバムの整理が出来ました(2009年分)
  52. エンディングノートの作成をしました
  53. 朝一杯の水を飲むことが習慣になりました
  54. ネイルを楽しめました(1月)
  55. ネイルを楽しめました(2月)
  56. ネイルを楽しめました(3月)
  57. ネイルを楽しめました(4月)
  58. ネイルを楽しめました(5月)
  59. ネイルを楽しめました(6月)
  60. ネイルを楽しめました(7月)
  61. ネイルを楽しめました(8月)
  62. ネイルを楽しめました(9月)
  63. ネイルを楽しめました(10月)
  64. ネイルを楽しめました(11月)
  65. ネイルを楽しめました(12月)
  66. 美容院に行けました(春)
  67. 美容院に行けました(夏)
  68. 美容院に行けました(秋)
  69. 美容院に行けました(冬)
  70. お風呂上がりのストレッチが習慣になりました
  71. プールで100m泳げました
  72. ランニングで汗をかきました
  73. 冬のベスト3コーディネートを決めました
  74. 春のベスト3コーディネートを決めました
  75. 夏のベスト3コーディネートを決めました
  76. 秋のベスト3コーディネートを決めました
  77. 家計を把握し次月の計画を立てました(1月)
  78. 家計を把握し次月の計画を立てました(2月)
  79. 家計を把握し次月の計画を立てました(3月)
  80. 家計を把握し次月の計画を立てました(4月)
  81. 家計を把握し次月の計画を立てました(5月)
  82. 家計を把握し次月の計画を立てました(6月)
  83. 家計を把握し次月の計画を立てました(7月)
  84. 家計を把握し次月の計画を立てました(8月)
  85. 家計を把握し次月の計画を立てました(9月)
  86. 家計を把握し次月の計画を立てました(10月)
  87. 家計を把握し次月の計画を立てました(11月)
  88. 家計を把握し次月の計画を立てました(12月)
  89. ちょこちょこ買い食いではなく、小腹を満たすモノを常備することができました
  90. 500円玉貯金箱がいっぱいになりました
  91. 夕食の献立を計画的に決めました
  92. 朝食にいつも野菜がありました
  93. 週に3回お弁当を作れるようになりました
  94. 湯船にゆったりとつかって一日の疲れを癒しました
  95. 就寝前の絵本タイムを楽しみました
  96. ヤマハの練習表を毎週作りました
  97. 保育園の役員に立候補しました
  98. 転職に向けて動きました
  99. 朝晩の手帳タイムが習慣になりました
  100. 2018個手放しました


今年もあと2ヶ月。
毎月振り返ってみて、変えたいポイント。

(◯月)って分かれている夢は、来年は一つにまとめる!!!

振り返りは毎月じゃなくて、年に4回くらいにする!!!

でも、こうして宣言しちゃうと、叶ってるのが確認できる&叶えようと思うから、来年の夢100個もちょっとずつ書き始めております。






手放したモノ2018(1145)

資格勉強用テキストのカバーと、
目次や後ろの部分のページ
×1冊分

目に見えないモノとして。笑
テキストはそのまま使うもの!という固定概念
×1


通勤電車で勉強しようと思ったものの、このテキストが重くて、持ち歩くのがとにかく億劫で…。
インスタで、同じテキストを分冊にしている方がいらっしゃって、真似してみました。カッターで背表紙を切って、章ごとに製本テープでペタリ。一気に全部読むわけじゃないので、勉強したい部分だけ持ち歩けばよし!

いやぁー、楽になりました^ ^



にほんブログ村テーマ 捨てる。へ
捨てる。

読んだ絵本(10/20〜10/26)

上の子、保育園年長クラス。
下の子、保育園2歳児クラス。
就寝前に読んだ絵本の記録です。

我が家では、子どもたちそれぞれが読みたい本を選んで、お布団に入ります。読み終わった後は、そのまま枕元に置きっぱなし→週末にまとめて、本棚や図書館へ返却します。
週末に枕元に集まった本=今週、読んだ絵本ということになります。何回も同じ絵本を読むこともあれば、1回しか読まなかった絵本もあります。週末に片付けるタイミングで記録しております。
















にほんブログ村テーマ 絵本へ
絵本